本町六商店街振興組合
info@honcho6.com2020年3月の記事
★ぷらっと本町 散策レポート★
ウイルスの影響で各地でのイベントがなくなっている今日この頃。
せっかくのお花見シーズンが近づいてきたのに、なんだか残念な気持ちになってしまいますね…。
外出の自粛がメディアでも取り沙汰されていますが、実は、十分に換気され、密集密接しなければ外出しても良いということはご存知でしょうか?
そこで今回は、きものと帯の笹長さんの着物で楽しむ、お花見のご提案です!
おうちで、カフェでーー、
お友達同士、ご家族同士、カップルなどの少人数で、
着物を着て楽しむお花見はいかがでしょうか?
大人数で集まれない今だからこそ、
丁寧に飾ったファッションで集まれば、
いつもとは違った雰囲気で楽しむことができますよ!
きものと帯の笹長さんでは、
老舗ならではの確かな知識と技術で、
素敵な着物ライフをサポートしてくれます!
もちろん、反物だけでなくバッグや履き物もご用意しておりますよ!
それでは、次回の
ぷらっと本町★散策レポートでお会いしましょう!
こんにちは。商店街Tです。
商店街有志による朝の一斉清掃も今回で24回目となりました。
昨日、近隣の新潟三越が113年の営業を終え、閉店となりました。
元気のなくなった中心商店街と言われ久しいですが、まずは
できることから一歩一歩前進して行きたいと思います。
今日は参加店舗はわずか4店舗・・・。
商店街の顔でもある柾谷小路側のモニュメントの雑巾がけをしました。
ピカピカになって、良い新年度を迎えられそうです。
<第24回一斉清掃参加店舗>
わしお
竹徳かまぼこ
イトーヨーカドー新潟店
とみやま洋傘専門店
(順不同・敬称略)
*次月は4月13日(月)・27日(月)の予定です。
★ぷらっと本町 散策レポート★
今回お邪魔したのは、堀川鮮魚さん!
お邪魔して最初に見せていただいたのが、この南蛮エビ!
朝一でセリをしてきたこの上質な南蛮エビは、なんと一般の方からの注文だそうですよ!
堀川鮮魚さんでは、
「安かったら買ってきて!」といった注文でも受けてくれて、一般の方が入れないセリに、代わりに行って競ってくれるそうですよ!
プロの目で見定めた食材を、卸売業者を通さないことで、新鮮なまま安く手に入れられるのが嬉しいポイントです!
この日も、板前さんやフレンチシェフが食材を仕入れに来ていました!
この同じ場所で、私たちも同じ商品を同じ値段で買えるというのは、他ではなかなかないことですよね!
この時期のおすすめは、ミネラル豊富な海藻類。
わかめやめかぶは、春にかけてのこの時期にしか食べられない旬の味です。
栄養たっぷり、旨味たっぷりの海藻を入れたお味噌汁・・・美味しそう〜!
他にも、大きなホタルイカ・グラム売りのワカサギに、旬のニシン!
こちらの、内臓や頭をとったみがきニシンは、干してあるから甘味と旨味が凝縮されているそうですよ!
また、佐渡産の貝類もおすすめの食材です!
こちらの黒貝は、
醤油ベースの汁でゆっくり時間をかけて煮付けると、お酒に合う美味しいおつまみになりますよ!
お昼頃には、作り立てのエビしんじょうやサケフライも並びます!
ぷりぷりのエビが入ったしんじょう
サクサクのフライ!
新型ウイルスで、外食や外飲みがしづらい今・・・
堀川鮮魚さんの美味しい海鮮で、おうちご飯をもっと楽しんでみませんか?
それでは、次回の
ぷらっと本町★散策レポートでお会いしましょう!