本町六商店街振興組合
info@honcho6.com2023年7月の記事
約6,000個の燈籠が商店街を幻想的な空間に。
屋台やキッチンカーのグルメを楽しみながら、夏の思い出づくりに本町商店街に来てみませんか?
当日は本町6商店街アーケード内にて、10:00〜オリジナルの燈籠づくり体験も受け付けます。
小学生でも組み立てられる燈籠ですので、お気軽にご参加ください。
※悪天候の場合、7月30日(日)に順延となります。
日時:7/30(土)18:45点灯、20:45消灯(その他にも催し物は下記のイベント内容・タイムスケジュールを御覧ください)
会場:本町5番町・本町6番町アーケード・人情横丁・柾谷小路(上大川前〜古町十字路)
千灯まつり実行委員会 イベント事務局
株式会社ディモルギア 新潟市中央区上所1丁目1-24 Nビル 2F
Tel:025-385-7656
Mail:honcho-miraipj@dimiourgia.jp
第三回 立川らく萬さんの定例落語会
第3回目となる立川らく萬さんの定例落語会。
今回のテーマは「暑さは人を・・・」
落語の後は、らくまんさんを交えての懇親会もあります。
皆様のお越しをお待ちしております。
また「まんかい」の会員様登録は8月31日までとなっております。
こちらもご検討のほど、何卒よろしくお願いいたします。
日時:8月16日(水)19:00~
会場:#きーぼうdo.(新潟市中央区本町通6-1115)
参加費:2,300円
懇親会:ドリンク・おつまみ500円~
問合せ:info@victory-r.comまたは050-3590-0078までお願いいたします。
#ぷらっと本町 #新潟市商店街 #本町6商店街 #ほんちょう日曜マルシェ
##きーぼうdo. #イベント #お子様 #麻雀 #美味しい #教養 #酒の陣
昔ながらの人情たっぷりの商店街
皆様のお越しをお待ちしております
https://www.instagram.com/plat_honcho/
https://www.facebook.com/honcho6
https://twitter.com/plathoncho
新物時さけ入荷しました。ぜひ!ご賞味ください。
時鮭は秋に獲れる秋鮭とは違い、春から初夏にかけて水揚される鮭で
まだ成熟する前の鮭でお腹に卵や白子を抱えていない分
身に栄養がゆきわたる為、脂がのっています。